大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
  2. ずっと動ける身体を維持したい!自分のため・誰かのためにも♪
 

ずっと動ける身体を維持したい!自分のため・誰かのためにも♪

2023/04/10
ずっと動ける身体を維持したい!自分のため・誰かのためにも♪
ずっと動ける身体を維持したい!
そのために出来ることは何なのか?これからやっていきたいことはあるのか?
米谷院長と晩御飯を食べながら話しをしていました。

現在、70代の院長は、青春時代を謳歌したようで、人生に悔いはない!ということです。いいですねd(^_^o)
「じゃ、80代になっても、お仕事として整体ができる身体にしょう♪」と私が言いました。
院長は、苦笑いをしていましたが、心身が健康であれば、定年がないお仕事なので、喜んで来て下さる方々へ、
サポートが続けられるように、これからも出来ることをやっていこう♪となりました。

今回の100日ブログのテーマは
「睡眠の質を高める」をメインにして書いています。

人生の3分の1は眠っている私たち、睡眠の質を高めることは、健康元気の秘訣になるはず。
今日は、今まで何をやってきたのか?を振り返っていきます。

睡眠の質を高めるために行ってきたこと

下記のオレンジ色の箇所はブログのリンクになっています。気になるテーマの所はクリックしてご覧ください。

身体ケアは1人で出来ることが沢山ある

1人でモクモクとセルフケアする時間も大切です。自宅にて、手持ちのアイテムをフル活用したり、短時間でパッと瞬間でできるケアであったり。
どこでも、いつでも、どんな状態でも、出来ることが山ほどあるので。セルフケア合宿DAYを作りたいほどです。
米谷治療院では、マンツーマンにお越し頂くことによって、自身のセルフケアだけでは、気がつかない所を発見していく時間を作ってもらっています。

皆で出来ること(グループヨガ・イベントなど)

グループヨガでは、気軽に運動・身体を気にかける習慣作りをしています。1人だと、今日はもう、いいかな〜面倒だし〜!となりますが、
グループになると、コミュニケーション場の楽しさ&共有があります。

(例えば)
1人で、腕ふり運動を50回するよりも、皆で腕をフルとあっという間に出来てしまいます。
時には、100回と言います。最初は、皆さん「え〜〜100回するん!」となりますが、場の力はすごい。
あれ、実際に動いてみると、100回終わってましたね。となります。その連続です。最近、100回しましょう。は少なくなっていますが、これを気に復活していけるグループ場ではやっていきますので、皆さんご一緒に身体ケアしましょうね。

1人で行う時も大切・皆で取り組むのも必要

1人では、なかなか続かないことも、誰かと一緒だと続いている!
それが、自分のためにもなり、相手の方のためにもなる。
相手の方のためになり喜んでもらえた時、何事もさらにやる気が出る私です(^^)

今回の100日ブログチャレンジも同じでした↑

ブログをご覧頂きありがとうござました。
ブログ頑張ってるねー♪とメッセージを頂き、
かなり励みになっていて、なんとかやっとこさどっこらしょ書くことができました。

リウムの穂口さん始め
リウマーの皆さん(ブログを書く同志さん達)
ご覧いただいている皆さんへ 感謝感謝。

これからも、私の行っていきたいことで

誰からのお役に立てるよう行動していきます。

 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら