私は、TD(TSUNAGUDAO)コミュニティに参加しています。
コミュニティ内の動きは
- 人間力を高める(コミニケーション)講座
- 資産形成するための講座
- 自主上映会
- 交流会
- AI勉強会
- ゲームの会
- 料理の会
- マルシェなどなど
他にも沢山のサポートがあります。
滋賀多賀町にお住まいのTDメンバーさんとご両親のご尽力があり、すごいスピードで、夢が形になろうとしています。
TD代表の清水さんを筆頭に、TDメンバーの皆さんが、田植え作りできるようにしていこう!と頻繁に滋賀に出向いて、畑の開墾作業にチャレンジしています。
出来上がってきたら、体験ツアーをしたり
1泊できる環境を整えていこう!となっています。
今回の下見は
私も、リトリートの中に入り、ヨガを取り入れる場合、どんな所なのかな?と知りたくて、TD女子部のメンバーさんが、お誘いしてくれたのを
キッカケに初滋賀へ行ってきました。
TD女子の隊長が、車で連れて行ってくださり
沢山素晴らしい所を体験できました。
皆さんの心配りが、いっぱいで感謝感謝の小旅行になりました。
新しい古民家が完成したら、こちらで野菜作りが
出来ますよ。とご両親が教えてくれました。
網で囲い、電熱線を通して、野菜を守る必要があるとのこと。
お互い生きるために必死です。
ご両親が朝イチで摂ってきた山菜を分けてくれました。アク抜きするため、灰をつけてくれて、至れりつくせりです。
帰宅して、早速、湯がいておき
今朝は、わさび醤油で頂きました。有難い♡
去年は、梅が不作で実らなかったようです。
今年は、梅が出来るといいな〜。
梅が出来たら、梅干し・梅酒・梅ジャムなどが出来るそうです(^^)
古民家の近くに、大瀧神社がありました。
水の流れる音が心地よく、新鮮な空気と共に
癒されました。ウォーキングにも最適です。
丁度、見頃の時だと教えて頂き行ってきました。
黄色の花が小さく無数にあり、集まっていて絶景です。
古民家から歩いて、数分先にはドガサウナがあります。
カフェでオススメドリンクの
キイチゴジュースを飲みました。
甘酸っぱくてシュワシュワ美味しいです。
サウナから出てきたお客さんが
外で外気浴をしていて、心地よさそうです。
他にも
道の駅、新鮮な野菜がいっぱいで安いです。
近江牛のお店&豆腐屋さんなどにも立ち寄りました。
帰り道に
至福の湯の場所確認
ゆっくり出来る銭湯みたいです。
お惣菜に力が入っているスーパーにも寄りました。お腹がペコペコ時に入ったら大変な場所^^;
頂いた山菜と共に、スーパーの看板前で写真撮りました。どこの田舎から来たのだろう?というツッコミを入れつつ^o^
滋賀の良い所
まだまだ、いっぱいありそうです。
様々なパターンでリトリートが可能なのでは?
となりました。
充実の時間を提供できるように、TDの皆さんと共に、創りあげていく場所、これからの進展が楽しみです♪
場所が完成したら、ブログをご覧の皆さん
体験にお越しくださいませ^^
TDのインスタ
@TSUNAGU DAOにて
最新の様々な、情報配信がありますので
興味ありな方は、チェックしてみてください♪