大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
  2. 【心の迷走】マインドワンダリング状態で眠らないようにしたい
 

【心の迷走】マインドワンダリング状態で眠らないようにしたい

2023/02/28
【心の迷走】マインドワンダリング状態で眠らないようにしたい
マインドワンダリングとは、「心の迷走」していることです。

行動したい!という意識があるのに、思考がグルグル回ってしまい、動けていない状態になっています。
気がついたら、今、行う必要がある課題とは関係ないことを、考え始めてしまうことです。

私は、ブログを書いている時に、ふと何かを思い出し、あれこれと考えこんでしまい、検索してしまいます。
気がつけば長い時間、課題から離れてしまい、優先度が低いことをしているような状況です。
このようなマインドワンダリングをしている時間は、なんと1日の約半分にもなるそうです。

マインドワンダリングは、無駄な時間であったり、ワーキングメモリを低下させるものだとかいう理由で、心理学的にはネガティブなものとされてきました。
このマインドワンダリング状態から、上手に自分の心をコントロールする方法はないのでしょうか。

マインドワンダリングしている事に早く気づく対策

〇〇をしてから、▲▲をする

・ブログを書いてから、漫画を読む
・ブログを書いてから、買い物に行く
という感じで、優先順位度が高い課題を先にします。
その次に、まったりした用事をすることにしました。

タイマーをセットする

出かける用事がある時は、もちろんのこと、出かけない時も、タイマーを活用するようにしました。
しばらくタイマーを使ってみて、思ったのは、タイマーセットが慣れてくると、タイマーしていても、再びマインドワンダリング状態になります。

この場合は、一旦、違う用事にします。出かける用事があるなら、出かけてしまいます。

課題の書き出しをする

タスク用紙があるので、達成したら消していきます。
あっ〜また、マインドワンダリングになっている!となったら、タスクを書いている携帯や付箋を見て、仕切り直しをします。


ヒーリングシリカ瞑想をする

シリカの原石を手に握って、胸や頭やお腹にグルグルと当てます。
息を吐いたり吸ったりと、繰り返していき呼吸を整えていきます。

上記の写真がヒーリングシリカです。

3分だけと時間を決めて、瞑想を行うことで
迷走状態になりにくいです。

瞑想が迷走している(−_−;)となる時があります。
迷走マインドワンダリングになってしまう。これでは何をしているのやらですよね。

あれこれと瞑想に使う道具を増やさずに、
今回はコレ!と決めて、瞑想を行ってみると集中が続きます。


マインドワンダリングも悪いことばかりではない

違うことを、考えたり、行動したりする事で、違った側面からの気づきもあります。
また、ブログの話に戻りますが、ブログを書いている途中で、1回違うことをします。

そして、またブログを書くに戻ると、何か思い出すことがあります。
あのネタもブログに書こう!となります。
あの人が、これで喜んでくれていたから、あれも書こう!となります。

決して、ネガティブなことばかりではない。という面が見えてきて、マインドワンダリングを楽しめたらいいのかも?と思えてきました。

さぁ、今日も、マインドワンダリングになっても、短時間瞑想をしてスッキリしてから眠りにつきます♪

 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら