大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
 

こめヨガブログ


2025/03/31
志を発信し、応援しあえる文化を創る!
第2回 志プレゼンテーション大会に行ってきました。
コミュニティーの代表 清水健太さん
登壇との事で、TDメンバーの皆さんと共に、応援に行きました。
TDのインスタ @TSUNAGU DAO
清水さんの志は、子どもが憧れるような大人が増えることで、世の中はより明るく楽しくなる、というものです。
現在、清水さんは「TSUNAGUDAO」という大人の学校のようなコミュニティを立ち上げ、幅広い年齢層の仲間が互いに学び合い、成長しあっています。
かっこいい大人とは何か?清水さんの発表は、きっとあなたにも大人としての生き方に気づきがあるはずです。志の裏面のチラシより

私は、TDコミュニティに参加して、もうすぐ1年経過します。
いつも明るく前向きに活動している、清水さんを始め、TDの皆さんに大きな影響を受けています。

TDコミュニティを教えてくれた美穂さんの1分間のTDご案内登壇がありました。
前にも立てる、裏側のサポートもしている素晴らしい方です。

他の方の登壇も素晴らしい

  • フリースクールを立ち上げている方のお話しを聞いて
義務教育だから、学校に行かないといけない!という皆の考えが変わり
自分の可能性を引き出すことが、小さい頃から当たり前のようにあったならば、これほど素晴らしいことはないと思いました。
小学生の頃、この話があったら、どんなに助かったかと思いました。

もう1人の登壇者
  • 相談はカッコイイ・カウンセリングのハードルを下げる挑戦
登壇者
天野さんのお話しを聞いて、身近な方に声かける大切さをあらためて感じました。
カウンセリングを受ける事は「弱い人」でも「問題を抱えている人」でもなく
「自分と向き合い成長するための勇気」です。チラシの裏面より
カウンセリングを受けるという思考事態がない。なんか抵抗がある。
話しても、話すだけでは何も変わらない。
ずっと、そう思ってきました。

でも、話すだけでは、何も変わらないのも、何だか違うってことを、ヨガを始めてから、数年後、なんとなく感じていました。今日は、その確認になった時間でした。

他の登壇者 皆さん素敵でした。

お話しを聞いた後、再確認した私の志


話しやすい環境を創り、話せる人に話をしてみる♡話しをしている人の声を聞いてみるから、始めていきたい♡

それを何回も何周も繰り返すことで、1周目では緊張して話せなかったことが、2周目まわってきた時に、前より、心から思っていることを話せる状況場をつくりたい。

そう思っていましたが、あれ?
既に、瞑想会イベントのお茶会では、実行できていることに気がつきました。

話すことが苦手でも、少しずつ少人数から、表現する練習をしていきたいp(^_^)q
関わってくれる方の、心が軽くなるなら、体を動かすことも大切だけど、話しをしたい方、話す練習をしたい方には、思いやりのコミュニケーション環境場も必要だとなりました。

話すことが、得意ではない私だからこそ創る場
私の志の1個になりました。

小さい子も舞台に登壇 会の進行促し

大勢いる大人の前に立ち、堂々と会の進行促しをしている姿に心打たれました。
小さい頃から
人前に立ち話すことに慣れている出立ち。
アウトプットの塊のような親御さんに育てられているのでしょうね。

机に向かっているのではなく
人に向かっていることを
この年代から出来ているのは、間違いなく強力な武器になるだろうな。と思いました。

TD女性メンバーの皆さんと会場を出口でピース
気づいたら、えりちゃんがいませんでした(TT)TDメンバーの池谷さん、カメラマンお疲れさまでした。登壇者の清水さん、美穂さん、運営フォローの まっすん、皆さん、沢山の学びをありがとうございました。

2025/03/30
第2回目の銭湯ヨガ開催
共栄温泉 阪急石橋阪大前駅から徒歩8分

今回は、銭湯の洗い場を活用したので
お湯の湯気で、室温が丁度よく、水が流れる音が癒しになりました♪

骨密小顔ヨガのメニューが出来たキッカケ


私の肌の悩み
改善途中ですが、ここまで落ち着いたケア方法を統合した内容が骨密小顔ヨガです。

皆さん、自己紹介と共に、ご自身の悩みをお話ししてくれました。私の頭に、インプットされたので、それを含めた講座になります。

皆さんのお悩みを聞いて
自律神経系・目や脳のケアが必要だとなりました。

沢山のケア方法がありますが、1個でも良いと思ったら、お化粧水をつけるついでに、行ってみてくださいね。

さぁ、やってみましょう♪と開始していきます。

銭湯は鏡が沢山あるため、お顔と首筋をチェックしながら動かしました。

大顔に見えないための工夫もしました。
クラゲ頭のご紹介をしました。
【クラゲ頭】頭・体のイメージをスッキリ軽やかに変えたい 頭が重たい、頭痛がする、頭がぼんやりする。寝ても寝ても眠たい。春の陽気と花粉の季節到来ですね。寒暖差もあり、頭がぼんやりしがちです。そのような時は頭をパカッと開いて、爽やかな風(息)を流しておきたいです。イメージでは、頭をパカッと開くことが...
 

ゆらゆら揺れています。
身体の側面も伸びています\( ˆoˆ )/

銭湯内にある椅子に座って
頭蓋骨ほぐし&目のケア

脱衣場に移り、腕・脇まわりのリンパケア
Mシリカ・保湿剤を塗って行いました( ˆoˆ )/どんどん全身循環します♻︎

ヨガ後は持参のお茶会でした。
オヤツにお話しにシェアありがとうございます。
共栄温泉の千晴ちゃんが皆さんへ
ハマっている事は?というお話しから
様々な、お話しになりました。

親子さんで参加の方からの言葉や関係性を、お話ししてくれて、参加者の皆さんから
「愛おしい」という言葉が出るほどに、大切な方を想い、お話しをきいてくれたり、お話しをしてくれる事となり嬉しくなりました。

共栄温泉でヨガが出来て良かったです。

共栄温泉の旦那さんが、お子様連れのお客様のお子さんの、子守りをしてくれて、ママもゆっくり出来ました♪

千晴ちゃんが皆さんにと、モイストシリカ保湿剤のプレゼントを用意してくれて、他にも、沢山お世話になりました。

ご参加の皆さん
楽しくワイワイ参加で嬉しいです。
お越し頂きありがとうございました。
また、お会い出来る日を楽しみにしています。

共栄温泉では
子供向けのイベント開催予定があります。
シリカ風呂も検討中とききました。

駐車場もあり素晴らしい所です。
銭湯好きな方はぜひ、行ってみてください♪

●こめヨガのイベント
4/10 木 13:30〜15:45
ヨガ数秘とタロットイメージ瞑想

4/29 火 14:00〜17:00
ヨガ数秘学と瞑想
龍体文字で氏名で使命だし
自分を知る編を開催します。

参加費 2000円
残席 2
ご予約お待ちしています☆

阪急三国駅から徒歩13分
さろん阿想美場で開催
お申し込みの方へ、待ち合わせ場所
お伝えしています。

2025/03/29
悩みを克服したい!なんとかしたい!
皆さん
それぞれ何とかしたい所ってありませんか?

悩みコンプレックス

私は、小さい頃から、肌が弱すぎて、引っ掻き過ぎて、血まみれのボロボロ肌でした。

顔全体、目も腫れているため
のび太くんがいる〜〜と、記録に残っている写真たちを見たら笑える時があります。
当時は、全く笑えませんでしたが(TT)
体は、服でカバーできるけど、
顔は服でカバー出来ない、マスクで肌は痛い
外気の刺激に弱く長いコト悩みまくっています。(改善途中)

肌改善するために、お金をかけてアレコレ試しました。
数年後
アレ!?自然療法しか行っていない
お金をかけていない体がキレイになっている(><;)どういう事なんだ!!私は、何をやっているのだろうか?

顔の皮膚は、ますますバリア機能が弱々しくなり、皮膚科の先生からは、治らない!と太鼓判を押されました。
悔し涙を流しながら、帰宅する日々。

そうだ!顔も自然療法のみにする!

骨密度小顔ヨガも自然療法の1つです。
私自身の体験により、前よりマシになった過程を、統合したメニューになっています。

骨密小顔ヨガを作ってみて思ったのは、
私と同じ悩みを持っていない方であったとしても、必要な人はいてるという事です。

目や脳疲労が激しい時代になっています。
ますます、改良してより良くしていきます。
Enaビューティーを10年以上前に習いました。
しなやかBODYにするリンパケアです。

一昨日は、院長にモデルになってもらって、腕ケアをしました。
健康元気で、動けますようにと、身体が資本ですからp(^_^)q

習ったことを、自分へ行っていたセルフケアを、
誰かに行うことは、また違った気遣いが必要です。しばらく、家族がモデルになることでしょう。

その後は
骨密小顔ヨガに取り入れていきます。

腕からの骨密小顔ヨガ編です。
肩こり、首こり、肩甲骨のハリ緩和になる♪

本日開催の
3月29日の銭湯ヨガのテーマは
目とアゴまわりをスッキリする編です。

楽しく学べる場を、全力で開催していきます♪
行ってきます👣

2025/03/28
数霊本より
数は高次元からの応援とありました。

数からのメッセージには何があるだろうか?
著者は何を伝えているのだろうか?
数霊本は、数年後に読むと、今、自分に必要な場所が浮かんでみえてきます。

数霊は言霊と変換できる

数霊の面白さは、言霊とワンセットに考えれる所です。言葉と数は共に(宇宙・自然)ロゴス(倫理)であるといえます。
その中において、よりロゴスを極めていったものが、「数」となり、ロゴスとパドス(情緒)的な要素を加えていったものが、言葉として発展して言ったのではないか?と言われています。数霊の本より
なんだか、難しいですね。

著者が、深い瞑想に入り、何度も目で見えないメッセージを、数霊・言霊・色霊・形霊・音霊などから、降りてきたことを、言語化したことが本になっています。

数を上手に使って、素晴らしい人生を創るエネルギーにしていきたい!

書いていること本当かな?という所もありますが
ガッテンする所から、取り入れています。

ヨガ数秘学・ヨガレッスン・瞑想会なども、
ご自身がガッテンした所を、どんどん取り入れてみてほしいのです^^

数霊からの数を
ヨガ数秘学の数字に当てはめて見ています。
自分へ行ってみると
ヨガ数秘学「7」の数字が沢山でてきました。
「7」は表現する伝える数字になります。

そして私のヨガ数秘学では出てこない「8」の数字が、数霊からは出ていました。

ヨガ数秘学と数霊、両者の視点を
参考にして、さらに自分の目的を知っていく
ヒントにしたいとなりました。

イチローさんがYouTubeで言っていました。
自分を知る事で、どの方向に進んでいきたいのか?この道で合っているのか?
何が得意で、何が好きで、どんな才能を持っているのか?

遠回りにしか見えないことでも、やってみたいなら納得するまでやればいい。

という事をおっしゃっていました。


今回、4月29日に企画している
【ヨガ数秘と瞑想・龍体文字を使って氏名からの使命出し】の内容を思案していて
私の中のもう1人の自分が言いました。

「氏名から使命を出して、何がみえるの?」

ブログをご覧になっている皆さんも、同じように思われたかもですね。

それでも、やってみたいと思ったならば、やってみる♪何がでるかなぁ〜?とお気軽に♪

ヨガ数秘と瞑想・龍体文字を使って氏名からの使命出し


4月29日(火)14:00〜17:00

参加費 2000円


場所は、さろん阿想美場 阪急三国駅から徒歩13分

お申し込みの方へ、ご住所をお伝えしています。
残席 2

2025/03/27
今回は、ヨガ数秘学を学ぶ前の話になります。

ヨガ数秘学を学ぶことになるシナリオが、この時には既に、出来上がっていたのかもしれません。

数年前に数霊の波動装置に出会い、関連する書籍を探していて、その時に、数霊(かずたま)の本を発見しました。
普段の生活の中で、起きる細々とした出来事、あるいは人生において大きな決断を迫られた時、視界や意識の中に飛び込んでくる数の意味を知ることが出来るならば、”迷い”を”決意”に導き”不安”は”覚悟”へと昇華する。人は、より力強く自分らしい「我が龍の道」を歩むことが出来るはずです。

数に優劣なし

”1番” ”一等賞”などと
優劣をつける数がありますが
逆の意味
”始まり” ”ワンネス”などもあります。

使う場面によって、数の意味がそれぞれにあると思って、数霊本を読み進めていましたが、どうやら、数の意味を肉体を持つ人間が理解するのは、不可能なことかもしれない。と書かれていました。

この文面を、どう解釈したら良いのだろうか?と読み進めていくと

”数”は人に対し、その人がどのような意味づけをしようが、成長に役立つ捉え方をしてくれたら
それでOKとのこと。

仮に、その捉え方が、”数”から放たれる数字の意味と違っていたとしても、受け取った人が、成長するならば、それを、受け入れてくれるのだそうです。


自分に関係する数を限定しないこと

お気に入りの数があっても、人生を通して見れば、全ての数字に何かしらご縁があります。
数と遊ぶように、人生成長に役立つように見ていくことをオススメします。

我が龍の道とは

数の意味を知り、お気に入りのナンバーを、スマホの待ち受け画面や手帳に書いたとしても、心持ちや行動に変化がなければ、数からの意味を導き出すことは出来ません。

では、心持ちや行動にアクセスするには、どうすればいいのでしょうか?と
問いかけていきながら、本を読み進めました。

  • 龍「86」の存在について
❤︎心持ち
あなたの細胞1つ1つにある龍のエネルギーを意識します。
そのエネルギーに合わせて、ダイナミックに進むことで、あたなの母性が開き、人徳となって人から応援されます。

❤︎行動
  1. 親しい人に優しくしたり、奉仕的な活動をするが基礎にありつつ。
  2. 龍を思いイメージしてみる。
  3. 龍をイメージして背骨を動かす。
  4. 龍のエネルギーを感じたら、心の中で会話する。
  5. 龍体文字を書いてみる。
  6. 龍体からの問いかけを聞いてみる。
  7. 龍体からの表現を、親しい人または瞑想会でシェアしてみる。
龍のエネルギーとヨガ数秘のエネルギーを融合することで、内面の成長に繋げていきたいです。

という事で
下記のイベントを企画しています。

ヨガ数秘と瞑想・龍体文字を使って氏名からの使命出し

4月29日(火)14:00〜17:00

参加費 2000円

場所は、さろん阿想美場 阪急三国駅から徒歩13分


お申し込みの方へ、ご住所をお伝えしています。
<<  <  2  3  4  >  >>

 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら