目次の中にある「ちょっと頑張る それを続ける」
応援される人は、全力で応援している人
志しを発信し、応援しあえる文化を創る!第2回 志プレゼンテーション大会 夢や志を応援する人 集まれ!!
エンディングノート(終活ノート)とは
自分自身に何かあった時に備えて、家族が様々な判断や手続きを進める際に、必要な情報を残すためのノートです。
人生の総括、家族・仲間への言葉や希望などを、まとめたノートになります。
法的効力がない点、遺言や遺言書とは大きく異なります。
エンディングノート書いてみるぞの巻・1〜11の数字
ヨガレッスンの前後やイベントなど
書いていることで、気になることがありましたら、お気軽にお声かけてください^^お布施ブログ100チャレンジ参加ブロガーの
コピーライターの内橋さんが自己紹介の方法としてセブンルールズを取り上げておられました。
米谷廣美はこんな感じの人。セブンルールズ
イベント開催のレポートを書く理由
お越し頂く皆さんへ安心安全で楽しく学べる場にしたい❤︎
参加者の皆さんが持っている数字を出し
ヨガ数秘学の3つの数字を活用した瞑想法を行いました。
心と体がリラックスする時間へ
「7」はコミュニケーション・誰に伝えたい?何を伝えたい?どう伝える?
開催したのが3月9日
サンキューということが、ピンと入ってきました。
「ありがとう」の言霊・瞑想で締めくくりました。
自分が出している波動と
皆がそれぞれ出している波動
重なる部分は見えないけれど
重なる所があるような感じがしました。
リラックスして眠たくなりますが
深めの瞑想本体に入っている状態になっている方が数名いましたzzz
お越し頂きありがとうございました✨
〜〜〜〜〜〜〜
次回の
心と体を癒す瞑想会は
3/20 木曜 14:00〜16:00開催します🧘
残席1
ご都合良い方は、ご予約ください🤗
米谷治療院
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】
電話番号:090-9994-7100
受付時間:9:00〜19:00
所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204 アクセス情報はこちら