大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
  2. イメージを練習する最初の1歩👣一緒にレッツゴ〜♪
 

イメージを練習する最初の1歩👣一緒にレッツゴ〜♪

2025/03/24
2024年度の9月頃
ヨガの生徒さんより、タロット占いを習いました。
自分で自分を、占うことが出来るようになるし、
前向きに物事が捉えられたらいいなぁ〜と受講しました。

ヨガ数秘学とタロットの学びは似ている所があります。

似ている所は
ネガティブを受け入れて、ポジィテイブにみていくこと。

大きく違う所は、ツールが違うだけ

タロットは、カードを使って問いかけをしていきます。ツールを変えるだけですが、視野が広がり面白いです。

視野を広げ深めるために
イメージを活用していきます。

イメージする&ストーリーを創る
ヨガ数秘学を読み解く時も
タロットを読み解く時も集中力が必要です。

読み解きをした時に

もし、難しいカードが出てきても、怖くなり完全にモノゴトをやめてしまうのでなく、伸びしろの部分だと思っています。


そして、本当に必要な事ならば、気を付けて
取り組んでいきたい!という感じです。

イメージの練習をする

「〇〇のイメージをしてください」と言われても
その体験をしていなければ、どうやってイメージするの?となりがちです。

なので、まずは、体験していること、理解出来ることから、イメージの練習をしていきます。

例えば)
酸っぱいすっぱい梅干しが目の前にあるとイメージします。
その梅干しを、口の中に入れると
どんな感じになりますか?

梅干しが苦手な方は(レモン)でイメージします。想像しただけでも、口の中が酸っぱいですね。

目の前に、酸っぱい物がない時でも
あるかのようにイメージして行っていきます。
  • 目を閉じて、梅干しやレモンを、口の中に、放り込み
  • 酸っぱいエキスが、口の中にジワジワ広がっていくのを味わいます。
  • 実際に、口の中に梅干しやレモンが入っていないのに、唾液がダクダク出てくるから不思議です。
上記のイメージは簡単で分かりやすく
唾液分泌しずらい人にもオススメな方法です。

他のイメージ方法も沢山あります。

ヨガ数秘学からのイメージ瞑想
タロットカードからのイメージ瞑想を
盛り込んだ内容にします。

ご一緒にイメージ力を磨いてみませんか?

  • 4月10日(木)13:30〜15:45
ヨガ数秘とタロットカードを使ったイメージ瞑想会を企画しています。
下記のお知らせをご覧ください。

 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら