大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
  2. パワフル「8」のキークエスチョンで○○鍵のありかを探す
 

パワフル「8」のキークエスチョンで○○鍵のありかを探す

2025/01/31

8の魅力はどこから∞

渦のようにマワリテ巡る
パワーを動かす
影響の渦と波


ヨガ数秘学のキークエスチョンの活用が出来たらいいよねd(^^)と思い
ヨガ数秘学のキークエスチョン1〜11と私からの発見クエスチョンを合わせて書いていきます。

「8」のキークエスチョンで○○鍵のありかを探す


8のキークエスチョン

・私の人生で達成してきたことは何だろうか?
・私はエネルギーをパワフルに使えているのだろうか?
・私はエネルギーをどこに使っているのだろうか?
・私のエネルギー(心・体・経済・時間)有効に使えているのだろうか?
・私はパワフルに動けているのだろうか?
・私は誰かに影響を与えているのだろうか?
・私は何にイライラを感じているのだろうか?
・怒りのコントロールはできているのだろうか?
・私と父親との関係性はどうだろうか?
・自身が父親ならどんな親でありたいのだろうか?

「8」はエネルギーの使い方が鍵となります。

生命力が溢れるパワフルな人が多いです。
もしくは、パワフルに動きたい願望がある人。

疲れてからが、本当の力を本領発揮する【8】

回復力が高く、判断が早い人が多いです。

  • 単独で強引に進めないこと
  • 怒りを怒りで返さないこと
  • イライラをマメに解消すること
想定外の事が起こったとしても
感情的にならないようにしておくと良い方です。


ワーク

自己探求が好きな「8」の方は、上記のクエスチョンを自己目線と他者目線で問いかけ
書き出しをしてみると面白いはずです。

他者目線は、誰か一緒に書き出しをしてくれる方と共に行ってみる
又は、自分が他者になりきって書いてみると言う事をしていきます。

さぁ、タイマーを用意して3分間の書き出しをしてみましょう_φ(・_・



「8」のエネルギーを整えるマントラ

マントラ(मन्त्र Mantra)は、サンスクリットで、本来的には「文字」「言葉」を意味する。真言と漢訳され、大乗仏教、特に密教では仏に対する讃歌や祈りを象徴的に表現した短い言葉を指す。Wikipedia

マントラ

なんとかなる、なんとかする

心の中で、マントラを唱えながら、ヨガ瞑想をする。
(声に出せる時は言ってみる)
他、日常生活の中の隙間時間に取り入れてみる。

私の中で、マントラは自分自身を力づける言葉になっています。

「なんとかなる、なんとかする」

パワフル.熱血.責任感ある人。
「8」は自分も動くし、相手も動かすエネルギー。
「8」の数字を持っていても、私はあんまり動かない、動きたくない!力もない!
と言う方もいらしゃいます。

数字未活用の方かもしれません。
何か必要なコトに出会い、夢中になった時、凄まじいパワーが出る可能性大∞


 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら