大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
  2. 個性ってなんだろうねぇ?「私は、なんで星人」あなたは?
 

個性ってなんだろうねぇ?「私は、なんで星人」あなたは?

2025/01/23
個性ってなんだろうねぇ?「私は、なんで星人」あなたは?
皆さんは、口からつい出てしまう口癖ってありますか?
なるほど〜
たしかに〜
ですよね〜
知らんけど(こちらは関西人だけでしょうか)
他も沢山の口癖ありですね。

私は幼少期から【なんで星人】です

私は、小さい頃から、口癖が「なんで?」「どうして?」がありました。

母が「9」の性質を持っていて、その影響を受けた私は、同じような口癖がついているなぁ〜と
数秘学を通じで、過去を振り返っていました。

父や妹が、何か言う度に
私は「なんで?なんで?それなんで?」と言います。

しつこい・・・
なんか鬱陶しい・・・
追い詰められている感じがする・・・

そんな風に、父や妹から言われた事を思い出しました。




あえて出す【なんで星人】

今は、「なんで?星人でたー!」と妹に言われる事もなく過ごしていますが、
あえて、なんで星人を出す時もあります。
その時は、笑いながら出すようにしています。

なんで星人でっせ〜〜\( ˆoˆ )/

知りたい、知りたい、なぜか理由を知りたい。私と母。
なんか理由があるんだろう。ざっくりでいい父と妹。

なぜ?こんなにも、考えが違うのでしょうか?

目的とするゴールは同じなのに、不思議でした。



それも個性と受け入れる

時が経ち
それも個性だね。と受け入れ、手放して
私も、母も「なんで?」と考えるのが好きなのね。という結論に至っています。

なんで星人の私は
ヨガ数秘学の数字1個ずつにある「キークエスチョン」にハマりました。

その「キークエスチョン」を次回より掲載していきます。

もし、あなたが「9」の性質を持っていたら「キークエスチョン」から
何かの発見があるかもしれません。

[9]を持っていない方であったとしても、何か発見や気づきになれたらと思います。

1〜11の鍵となる質問を、自分自身へ向けてみる⇄このブログを通じて、何か発見があれば嬉しく思います🎶

自分への「なんで星人」は
なぜ?を繰り返してもいいはずなのに、
ゆるいなんで?になりがちです。
それを、深堀りしていき、自身と向き合っていきつつ
これからの人生課題に取り組んでいきます。

ご覧頂いている皆様
ご一緒に取り組んでもらえたら嬉しいです。

 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら