時々、手首や足などにみられる、グリグリしたコブ状の腫れ物です。
特にぶつけてもいないのに、関節の近くでコブ状になって膨らんでいるやつです。
子供から大人まで、どの年代にも出来るそうですが、特に女性は出来やすいようです。
ほとんどは良性のため、痛みがなく、あまり大きくならないようで、そのまま様子見するようなんですが、ヨガの生徒さんの脚のガングリオンは、大きくなってきて、脚が動かしにくいからと手術になりました。
いつも明るく笑っている方ですが、今回は予想以上に大きく脚を切ったため(膝の上下合わせて15㎝ほど)
痛くて、動く度に辛いし、眠れない・・・笑えないと術後にメッセージがありました。
数日後のメッセージには
こんな時だからこそ、ゆっくり呼吸法をやっていますよ。
こんな状態になって、普通に歩ける有難さが身にしみています。
また、回復して戻ってくるから、席は空けといてね。
その後、近所の整形のリハビリに通い中と、再びメッセージありました。
私の治療院ヨガがある場所まで、歩けるようになるから!と連絡がありました。
ノルディックポールを杖にして、25分かけて、ゆっくり歩きながら来たよ〜!と2ヶ月後に、再開できました。
ほぼヨガのポーズは無理の中
整体師の院長と私は共に、少しでも楽に動けるようサポートを続けています。
椅子、テーブル、座布団など
使える物を使って、日常生活にも取り入れてもらいやすように、座って、寝て、起きて、立ち上がってもらっています。
ヨガ終わりに「あぁ〜来て良かったわぁ〜スッキリした♪」
術前の笑顔が戻ってきていて、前より眠れるようになってきた。と再び、毎週定期的に、お友達とレッスン参加になりました。
痛いから、動かないのではなく出来る動きだけでも参加するから。
その姿を見たり、お声かけてもらえると嬉しくなります。
出来る出来ないをチェックしつつ、出来ることを増やしていきたいです。
さぁ、また1からコツコツ動きましょう♪