大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
  2. 【波の腕】波呼吸で肩を楽にする
 

【波の腕】波呼吸で肩を楽にする

2023/02/10
【波の腕】波呼吸で肩を楽にする
穏やかな海の打ち寄せる波の数は、1分間に平均18回だそうです。
そして、人が安静時の呼吸の回数も、1分間に18回前後とのことです。

波の音を聞くと、何だか落ち着くのは、この波長が合っているからなのかも知れません。


そこで、お休み前に行うとリラックスできる【波の腕呼吸法】を本日はお伝えします。

波の腕で肩を楽にする

今回は、壁を使ってお伝えしていますが、壁を使わなくても出来ます。

  • 壁がある時・・・壁による支えがあり安定します。
  • 壁がない時・・・壁の支えがない自由性を身体で感じてください。
両方それぞれの良さがあります。

写真の私で、イメージつかめるようでしたら、腕を波のように使って、ご一緒に行なってみてくださいね。

胸の真ん中から腕として、肩や肩甲骨、手の指先まで、腕の意識を持ち腕を縮める。

腕を伸ばす

目を閉じて、引っ張られているような感じになる

壁に置いてる手の位置を変えては伸ばす⇆縮める

身体がリラックスするまで繰り返します。


  • 伸びながら、さらに伸びていく
  • 縮めながら、さらに縮めていく

微動運動(びどう運動)

微妙にカラダを動かして、普段使い過ぎている首肩を楽にする方法です。

両手の指同士を胸の前で組み、小さく振動してみてください。
ブルブルと震えるのは、小さめ又は大きめバージョンがあります。

まずは小さめバージョンから、お試ししてみてください。

数秒間、振動したら、反対の指にかけ直して行います。

腕の角度も変えて行うことも出来ます。指を解放した時、微動運動を始める前と比べてみると、首肩の緊張が柔らかくなっていませんか?



壁を使った波の腕&微動運動編 4:35秒

波の腕はこんな感じかなぁ〜となりながら
ご一緒に行なってみてくださいね〜〜♪

波の音を頭の中で流しながら、行うのもオススメです。道具なしで出来ますd(^_^o)

今日も良い睡眠がとれて、心身共に元気になるように☆朝や昼にご覧頂いている方は、リフレッシュして、動けますように🎶

 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら