ヨガ数秘学のタイラー先生は、いつも講座が始まる前に、ハワイ式のお祈り(チャンティング)を唱えます。
私は、「E HO MAI」チャンティングの意味と、言葉の響きが心地よく気に入っています。
「E HO MAI」エ・ホ・マイ=収穫する
ヨガ数秘学の知恵を得て、人生のとりこぼしを収穫する・見いだす
という意味です。
講座が始まる前に、毎回、唱えられるチャンティングを聞いていると
脳がクールダウンしつつ、活性化していく感覚になります。
「エ・ホ・マイ」チャンティングの詩の意味
エホーマイカ イケ マイ ルナ マイエ
自由に来たれ 天から受け取るものよ
イナメア フナ ノウアウ オ ナ メルエ
全ての隠された知恵がこの祈りの中にある
エ・ホーマイ 、エーホ・マイ、エーホ・マイ
来たれ分かち合おう、来たれ分かち合おう
上から繰り返す
何かを学ぶ時、仲間と何か取り組む時
心の中に「エホマイ」が出てくる時があります。
母音の言霊が入っている「エホマイ」
心地よく響く音が、四方八方に広がり落ちては上がる
その音が、横に広がる音の連打♪🎶♬
声に出して、唱えれば、唱えていくほどに、自我が離れていき、瞑想状態になります。
youtubeで「エホマイ」と検索すると、いくつか動画が出て来ます。
瞑想場で、チャンティングを盛り込んでいく年にしたいです。
知恵や力をヨガ・瞑想・他のコミュニティーでも分かち合おう\( ˆoˆ )/