心を開くこと
自分から、自己開示すること
大切だと分かっているのに
年に数回、心のブロック壁が「ドーン」とやってくる時がある。
そう思う事があるあなたにオススメな瞑想法です。
ちょっと心が疲れた時に、タッピング瞑想を思い出してもらえたら❤︎
- ネガティブな感情が出てきた
- ネガティブな感情を受け止めた
- ネガティブな感情を解放した
- ポジティブな感情がある事に気づいた
では、実際にやってみましょう。
心のモヤモヤするポイントは人それぞれ
無理に心を開こうとするのではなく
自分の心が喜んでいる。
ポジティブな方向に意識が向けられたら良いようです。
今回の感情を解放するタッピング瞑想は
EFT療法を習ったことにより、瞑想と掛け合わせて活用しています。
E(Emotional=感情)
F(Freedom=自由)
T(Technique=方法)
このテクニックは、即効性はありません。
ゆっくりじっくり長い目で、取り組んでいく内に、フッと感情の出し方が
前より、スムーズに出せていることに気がつきます。
ネガティブな感情があれど、気づいていないネガティブが多い
浮かんできたネガティブに気づくこと
ネガティブに蓋をしている自分がいること
浮いたり沈んだりしているネガティブ
まずは、何度も浮いてくるネガティブに気づいてみる。
ネガティブな感情に気がついて、その感情を一旦受け止めます。
そうか
今、私は〇〇と感じているのね!
頭や胸を手で優しくトントンタッピングします。
自分の内側と外側で起こっていることを受け止めます。
ネガティブな感情を解放した
ネガティブな感情を解放するために行うこと
頭や胸を、手でトントンタッピングしなから
感情を解放するように出していきます。
「〇〇で悲しい、〇〇で悔しい、〇〇すれば良かったのに」などなど
声を出して言えるようであれば、言いながらタッピングします。
言葉に出せない、出したくない時は、頭の中で唱えながらタッピングします。
言葉を、出して出して、もう何も出てこない
そうなるまで、出しまくります。
1つ、2つ 呼吸をゆっくりして水分を補給します。
水と共にネガティブな流れていく
ポジティブな感情がある事に気づく
ネガティブを出した後は、ポジティブ感情にも気づきます。
「〇〇はできたよ、〇〇の部分は良かった、次は〇〇しょう」などなど
頭や胸を、手でトントンタッピングしながら
ポジティブ感情を受け入れていきます。
繰り返し、繰り返し、何度も繰り返します。
少しずつ、ネガティブな感情が出ていき
ポジティブな感情が浮いてきやすくなります。
沢山の情報ある中ですが、この方法は、頭をクールダウンする方法にもなるため
特に、ネガティブ感情がない時でも、セルフケアとして取り入れてみる事もオススメしています。
ちょっとした隙間時間にできます。
ガッツリ時間を作り、取り組むこともできます。
瞑想会のイベントを企画していますので