
「4」の数字が持つ意味やエネルギー
ヨガ数秘学の米谷廣美(こめたにひろみ)です。
誕生日で算出するヨガ数秘学、1〜11には意味があります。
人生の流れ、課題、才能数の意味を知りエネルギー循環となる
「4」が持っている性質を書いていきます。
4を持っている人
4月生まれ
4・13・22・31日生まれ
Neutral mind / ニュートラルマインド
秩序、理論、決まり、ルール、落ち着き、公平さ、安定、まじめ、几帳面、システム、枠組み、観察、瞑想、慈しみ
頭はいつも思考でいっぱいいっぱい・まじめ・枠組み・近道と遠回り どちらも知りたい・努力の人
行き当たりばったりよりも、ある程度、決まっている所があると安心する人
観察眼があるので、視野の広さはピカイチ
4のエネルギーを育てるには🌱
・4つの視野を育てる
①鳥の目、俯瞰する
②魚の目・横からみる
③虫の目・細かくみる
④人の目、自分、他者、世間、天からの目でみる
・思考をリセットする
(書く瞑想 オススメ)
・建物、四角に向かって手を伸ばす
・丸く片付けないで四角も拭き掃除をする
「4」の意味が必ず、その人に全部ピッタリという意味ではありません。
「4」の数字を持っていない方であったとしても、上記の書いている事は
誰にでも、必要で当てはまる事が多いし、必要な事だったりします。
数字の意味やエネルギーの育て方をご覧頂くことで
1人でも多くの方に、何かのヒントになれたら嬉しく思い
ヨガ数秘学で学んだ事&私が思うことも合わせて書いています。
次回は「5」を書いていきますので
チラッとブログを覗きに来てくださいね^^
ヨガ数秘学の数字の意味
面白い〜〜!って思ってもらえると嬉しいです。