私自身の悩み「アトピー&アレルギー」に対して、ブログに書いていました。
その記事を見つけてくれたTさん、遠方からマンツーマン体験に来てくれることになりました。
「肌のこと、シリカの事に興味があって・・・」と発見してくださり嬉しく思っています。
Tさんのアトピー症状は、激しく出るため、ステロイド薬が必要です。
カユミで眠りが浅くなったり、日常生活をおくる上でも、カユミが爆発して辛くなってしまいます。
ステロイド薬は皮膚に負担がかかる。
出来るだけ塗りたくない。
そう思っているけれど、塗らないと生活出来ないほどに、アトピーがでてきます。
お仕事をオンラインで出来るように、皮膚科にて診断書を書いてもらいましょうよ!
肌の負担を出来る限り減らすために、自宅で集中的に、心と体と肌を休める大切だと思うから。
そう言っていたのが2ヶ月前ですね。
お肌が炎症している時は、特に、ゆっくり息を吐く吸うを何回も繰り返しました。
姿勢を変えて行う呼吸
- 寝て(上向き・下向き)
- 横向き
- 椅子に座る
- 正座する
- あぐらになる
- 立ったまま
姿勢を変えながら、背中を膨らませるように息をする
どの姿勢になっても、息で背中が膨らんでいくようにイメージしていきます。
●カユミがある時も、ない時も交感神経が常に高い状態になっています。
●カユミと痛さで辛くなりますが、姿勢を変えて呼吸法していきます。
とても辛いはずなのに、Tさんはいつも笑顔で懸命に、全ての呼吸と動きにチャレンジしてくれます。
前回は、ステロイド薬を塗って、数日してからのマンツーマンだったため、お肌が落ち着いていました。お仕事も通勤で復帰できるようになり良かったです。
少し落ち着いている時は、身体の違和感を聞きながら、脚上げしたり、スクワットしたりしています。
Tさんは動いた後、スッキリした〜!とますます笑顔になっています。Tさん、気づいてるかなぁ(^^)
どのお身体の状態であったとしても、動けるなら動いていきたい!と嬉しくなる瞬間です。
体を動かすと、心が落ち着いてくる
運動により脳の血流がよくなるため、脳が活性化され思考力や記憶力も高まります。また、心に安らぎをもたらすセロトニンなどの神経伝達物質が脳内に増えることが分かってきています。 運動とメンタルヘルス・心と体も健康により
- アトピーの具合を写真に撮り記録に残す
- 何をしているのか?書いていく
- 何をしたいのか、書いてみる
- どこが辛いのか、書いていく
- 数値化して0が違和感なし、10が死にそうに痛いカユイとしたら、どの辺り?
- どんな些細なことでも書いていく
記録に残すことは、面倒な時ありますが、何かしらの手掛かりが、見つかる時があります。
見つけられない。分からないこと山ほどありますけど・・・あきらめないで。
もし、面倒なら、写真だけでもいいので、2023年3月○日と記録するのみからでも。
自分専用のメモを書いてみてほしいです。
治る兆しが見えてくると、その写真は励みになります。
治る兆しが見えて来なくても、気持ちをリセットして再び、次はどうしたい?と自問自答できます。
お越し頂いた時は、私が記録に残します。
これからもアトピーと向き合って、快適に過ごせる時間が長くなるように、西洋と自然療法のケアの良い面を取り入れていきたいです。