電磁波問題
都会に生きている以上、避けて生活できない状況ですよね。
どこに行っても電磁波があります。電波ないと不便すぎる事が多いのも事実。
この電磁波が過剰になると、やはり身体に負荷がかかってくるはず。
電磁波対策、見えないだけに、どうしたらいいのかな?対策しても効果あるのかな?
そうなる時も多々ありますが、対策をしておくことで、少しでも身体が楽になり
今日も一日お疲れさまでした♪明日もいい日にしょう♪と眠りにつきたいものです。
電磁波シールに、アーシング(裸足になり地面に触れること)を行っている時もありますが、他の対策でスッキリする方法ないかな?と探してみた所。私には、お風呂リセットがいい感じでした。
携帯やPCを触らない日はないですね。
朝から晩まで身近にあります。
電磁波を体内に溜め込まないために出来ること、お風呂に入ってリセット開始です。
お風呂に入れて楽しむリセット入浴剤
- お塩
- 重曹
- マグネシウム
- アロマ
- 日本酒
- EM 有用微生物群(ゆうようびせいぶつぐん英: effective microorganisms)
- シリカ
- ひまわりオイル又はココナッツオイル
- テラヘルツ
上記の中で、今日はコレとコレだ!と決めて入浴剤の代わりにしています。
普段使いをしている製品ですが、入浴剤としても使っています。書き出してみると沢山あるもんですねぇ。
本日は、テラヘルツについて、もう少し書いていきます。
テラヘルツ鉱石とは
水晶を高温で溶かして、抽出した高純度のケイ素(シリカ)を再び結晶化したものです。
テラヘルツ鉱石は「テラヘルツ波」と呼ばれる電磁波を放っています。
自然界における全ての物質は、微弱ですが、テラヘルツ波が発生しているようです。
テラヘルツ鉱石で作られたスプーンで、固めのアイスクリームを食べると、すぐにアイスが溶けます。熱伝導が非常に高いと、TVで流行り知られるようになりました。
テラヘルツ製品には、アクセサリーやカッサなどの商品も多数あります。
- 心身の癒し
- 空間の浄化
- 人間の持つ眠っている力を引き出す などなど
私は、テラヘルツのカッサを持っています。
時々、浴槽に沈めては、テラヘルツ波が放出して、身体をポカポカに温めてくれたり、不要な電磁波を体内から逃してくれている。そう思って使っています。
さざれ石のテラヘルツ鉱石などなど
メルカリでも格安で多数販売しています。
眠る前の電磁波リセットとして、お気に入りの何かと組み合わせ、体内に溜まってくる余分な電磁波を、逃がすために行ってみてもらえたら。
お風呂に浸かるのが苦手な方は
また、違うオススメの方法があるので、また、ブログに書いていきます。