大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
  2. 「みつばち呼吸法」で心を整えて眠る
 

「みつばち呼吸法」で心を整えて眠る

2023/01/19
「みつばち呼吸法」で心を整えて眠る

心がモヤモヤして落ち着かない時ってありませんか?


このような時は、リラックス音楽をきいて過ごすのも良いですよね。

ですが、音楽をききたいのに‥‥
音楽をきくための、アイテムがない!という時があったりします。

最近では、携帯も防水対応になっていたり、他の音楽アイテムも充実しています。

ですが、電源なしでも簡単に出来てしまう。
私のお気に入り、心を整える「みつばち」呼吸法をお伝えします。


「みつばち呼吸法」で心を整えて眠る

鼻の奥で、蜂の羽音のような音を出すことで、細かい振動を起こし、ヒーリング作用がある呼吸法。


ストレスを解消し、脳の緊張をやわらげる効果があります。


また、低音よりも高音で行なう方が、効果が高いと言われていますが、お好きな音で行ってみるのが1番いいと思っています。


みつばち呼吸法
  1. 人差し指で両耳をふさぐ。
  2. 鼻から大きく息を吸う。
  3. 口を閉じたまま、息が続くまで「んー」と言い続ける。
  4. 頭の中で音が振動しているのを感じる。
  5. 繰り返す。  

みつばち呼吸法を行うことの他メリット

・脳が適度にリラックスするので、集中しやすくなります。

・瞑想の前に2、3回行うとすぐに心が落ち着いて、瞑想状態にはいりやすくなります。

・バスタイム中に行うと、声が響いて楽しいですよ♪

みつばち呼吸法のデメリット

他人と一緒の時だと、うるさい時があります。

そのような時は
サイレント(音なし)みつばち呼吸法を行なってみてください。

頭の中で「ん”〜〜」と唱えるだけです。
サイレントは、どんな時でも使える呼吸法です。

【音をイメージしてください】
音を四方八法から集め広がり回す
音を四方八方から自分へ返す回す
音の循環を体内で感じていきます




サイレント呼吸法は

整体中や、瞑想中、坐禅中によく行なっています。


最初は分かりにくいかもしれませんが、繰り返す内に、心が落ち着いてくる感覚が出てきますよ。

モヤモヤすることが多い時代ですね。
この方法が、ご覧いただいている皆さんの、モヤが晴れる1つになれたら嬉しく思います。

 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら