同じ姿勢が悪いと分かっていても、仕事やゲームや漫画やTVにと集中してしまいます。
ついつい同じ姿勢で、長時間すごしてしまいます。椅子や机が体に合っていないのも、原因の1つです。
腰の違和感なんとなくある
当たり前になりがちですが、腰の違和感放置NGですよー。
体の真ん中にある腰
毎日、数分間セルフケアしておきたいです。
ヨガ数秘学の数字「1」〜「11」を使い心と体に問いかけていく
座って作業する時間が長い時は【これだけ体操】をします
ちょっとマシな絵が描けたような^^;
両足、少し開いて行ってみてください。
●これだけ体操
座り仕事が長い時は
こまめに「これだけ」でもやっておくかぁ〜と数回行います。
骨と骨の間隔が、少しずつゆっくり伸びていくように行います。
痛み、しびれが増している時は、無理しないようにして下さい。
余裕がある方は、アゴを少し上に向けて
これだけ体操を行うと、前の首筋も伸びて気持ちいいですよ。
ヨガレッスン・マンツーマン・イベントなどで
細かなポイントをお伝えしています。
腰痛予防対策にお越しください。