大阪市淀川区・阪急線十三駅から徒歩5分
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】 米谷治療院

受付時間:9:00〜19:00 

  1. こめヨガブログ
  2. お片付けに取り組むぞの巻・1〜11の数字
 

お片付けに取り組むぞの巻・1〜11の数字

2025/02/05
お片付けに取り組むぞの巻・1〜11の数字
私は、お片付け&掃除に取り組みたいのに、ついつい後まわしになります。
気がついたら、眠たい時間になって寝てしまう。

お片付け&掃除したい気持ちは、山のようにあるのに
なのに、出来ていないのはなんで〜?!

という事で

今回のブログは
ヨガ数秘学の数字「1」〜「11」にある数字の意味を絡めて

お片付け&掃除をする箇所を整理していきます。

ブログをご覧頂いている皆さまにも、当てはまる箇所があり
私も、ココお片付け&掃除してみたい♪となったら何よりです♪

お片付けに取り組むぞの巻・1〜11の数字

  1. 寝室・枕まわりをスッキリ(寝ている時に、頭上がごちゃごちゃしていると脳が休まりにくい)
  2. ヒト・コト・モノの繋がり見直し
  3. 遊び道具、仕事道具、服や靴のメンテナンス(今、どんな状態か確認する)
  4. 今月はどこをメインにお片付け&掃除する?(プランを決める)
  5. 毎日のルーティンの中にあるお片付け&掃除+10分の新しい場所を整える
  6. スッキリした場所を見ると心地よくなる、快適になる
  7. モノを押し込みまくっているタンス、クローゼットの中を整理する
  8. まずは、自分の分を整理する、黙々とする、どんどんする
  9. 必要なモノと不要なモノが出てくる(迷うモノは保留BOXに期限付きで保管する)
  10. 新しいスペースが出来ると、必要なモノゴトが入ってくる
  11. 深呼吸をしてリフレッシュする🌱
上記のような感じで、数字と絡めて書いてみました。

まだまだ、他にも沢山
お片付け&掃除する場所があります。

水まわり、本、実家、治療院、紙片付け
大ゴミ問題 etc

さらに、細かくして、優先順位を決めて、取り組んでいきたい所です。

今回は、お片付け&掃除に取り組む
自身へのお尻持ち上げにしたいと思い書きました。

「よいしょ〜、やってみよ〜」と行動するキッカケに✨
さぁ、皆さんもご一緒に


 米谷治療院 

足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる

【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】

電話番号:090-9994-7100

受付時間:9:00〜19:00


所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204  アクセス情報はこちら